お節リメイク〜お煮しめ五目いなりのお弁当

お煮しめとは、煮汁が残らないようにじっくり煮る料理の総称で、その具材は地方によって多岐にわたります。 
お煮しめには、一つひとつの食材に縁起を担いだ意味が込められたさまざまな山の幸が、一つの鍋で一緒くたに煮られることから『家族が仲良く結ばれますように』との願いが込められています。

新年早々、急遽お弁当が必要ということで、お節料理をリメイクした時短お弁当を作りました。

おいなりさんは、お煮しめを粗みじん切りにしたものを酢飯に混ぜ込み、冷凍してあったお揚げに詰めました。
我が家のおいなりさんは、お揚げが裏返しです。裏返しにすると、フワッとした口当たりになります。

にんじん葉のごま和えだけ作って、あとはお節料理をそのまま詰めました!

✔︎お煮しめ五目いなり
✔︎伊達巻き
✔︎かまぼこ 飾り切り
✔︎金時にんじん 大根 白だし煮
✔︎黒豆
✔︎菊花蕪
✔︎にんじん葉 ごま和え

R Cube

身体は食べるもので作られます 変わる!変えられる! 玄米菜食のマクロビ食で 心も身体もすっきり穏やかに

0コメント

  • 1000 / 1000