お節リメイク〜栗きんとんタルト

栗金団(くりきんとん)は、日本の料理のひとつで、主におせち料理に用いられます。 
『金団』は金の団子もしくは金の布団という意味で、転じて金塊や金の小判などに例えられ商売繁盛・金運・財運をもたらす福食として、正月のおせち料理の定番となったものです。
栗きんとんが食べきれなくて、余ってしまったら…
タルトにリメイク!
写真のタルト生地は、バター不使用でバターの代わりに太白ごま油を使用しました。
バターの風味を補うために、玄米粉にアーモンドプードルを混ぜて、風味良く仕上げました。
リンクのさつまいもチーズタルトをアレンジして、チーズ無しでフィリングにはシナモンを加えました。

R Cube

身体は食べるもので作られます 変わる!変えられる! 玄米菜食のマクロビ食で 心も身体もすっきり穏やかに

0コメント

  • 1000 / 1000